こんばんわ。
Webシステム事業部の松村です。
この間、K1の試合を久しぶりテレビで見ましたが、
バダ・ハリ、アリスター・オーフレームの試合が一番緊張感があって面白かったです。
とにかく体すごいですよね。
自分も健康維持のためにトレーニングをしていかないとです。
もう今年も残りわずかで、年末に向けさらに忙しくなってきますが、
今年にやるべきことはきっちり終わらせ、新年を迎えたいです。
BIZなら、作業の内容を共有でき、いつでも確認できますので大変便利です!

まずは
今すぐできるデモ版を体験してみてください!
スポンサーサイト
- 2009/12/10(木) 20:18:54|
- Biz.nanotyニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
はてなブックマークに追加
こんにちは!
Biz.nanoty(ビズナノティ)の営業を担当しています矢部です。
入梅した割には雨が降っていない気がするのですが、
駅から自転車で通勤している自分には助かります。
その自転車もボロボロ、新車が欲しい今日この頃です。
Biz.nanoty(ビズナノティ)も7月で1周年を迎えます。
おかげさまで多くの方に利用頂き、今日を迎えることが出来ました。
また、ご意見・ご要望を頂き、少しずつですが機能アップしてまいりました。
ひとえにユーザーの方々のお陰と思っております。
多くのお客様が
Biz.nanoty(ビズナノティ)を複数社間プロジェクトでの利用や
社内情報ツールとして活用いただいております。
誠にありがとうございます。直感的で誰にでも使いやすく、
必要にして充分な機能が備わっているツールとして、大変好評を頂いております。
1周年を迎えるにあたり、目下開発中の機能がございます。
本日(6/26)に新型が発売されるiPhoneでもっと使いやすくなるよう、
専用インターフェースを準備しております。
(もちろん従来のiPhone 3Gでもばっちり利用可能です)
7月半ばのリリースを目指しておりますので、ご期待ください。
これらも、もっともっと皆さまに喜ばれる情報共有ツールとなるよう
スタッフ一同がんばってまいりますので、よろしくお願いいたします。

- 2009/06/26(金) 10:14:19|
- Biz.nanotyニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
はてなブックマークに追加
こんにちは、
Biz.nanoty開発担当の椎野です。

先日会社からiPhoneが支給され、はしゃいでいたところです。
使い方が無限大なiPhoneですが、僕は以下のような使い方をしてます。
・Phoneだけに電話として
・サーバー障害の検知情報をメールで受け取る
・iPodとして音楽を聴く
・待ち時間にゲームで遊ぶ
・Biz.nanotyをブックマークして随時情報を確認
ゲーム・音楽の比率が高めですが・・
本日は最後の「Biz.nanotyをブックマークして随時情報を確認」について紹介いたします。
◇ PCサイト、モバイルサイトどちらを使うのか?iPhoneは工場出荷状態でインターネットブラウザにSafariがインストールされています。
Biz.nanotyのPCサイト・モバイルサイトどちらでも閲覧が可能ですが、3Gの通信速度を考えたときPCサイトは若干重さを感じるかもしれません。
好みにもよりますが、僕の場合はすぐに情報を確認したいのでモバイルサイトを常用しています。
※Wi-Fiを使える環境なら問題ないのですが、出先では3Gですしね。
◇ SNSをiPhoneへブックマークやり方はいろいろとありますが、僕が一番簡単だと思っている方法を紹介します。
1.QRコードの読み取りアプリが必須です。 iPhoneは標準でのQRコード読み取りをサポートしていません。
AppStoreへアクセスし、QRコード読み取り用のアプリをインストールしてください。
※僕は「Barcodes」というアプリを使用しています。
2.PCでブックマークしたいBizSNSを開いてください。3.SNSのヘッダ部分にある「モバイル」をクリックしてください。
4.表示されたQRコードをQRアプリで読み込み、URLへアクセスしてください。
5.表示されたSNSをブックマークしてください。 
以上でiPhoneへのSNSブックマークが完了しました。
2回目からは「1.」の手順は不要なのでなかなかお手軽です。
これでいつでもSNSの最新情報を確認することができ、出先からメンバーと情報の共有が可能になります!

iPhoneでも使えるBiz.nanotyはお気軽にお試し頂けるデモSNSや、新規作成から
14日間いまなら24日間の無料体験期間がございます。
まずは、製品サイトをご確認ください!
テーマ:こいつは使えるぞ - ジャンル:ビジネス
- 2009/05/08(金) 10:17:00|
- Biz.nanotyニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
はてなブックマークに追加
こんにちは、
Biz.nanoty開発担当の椎野です。
昨日、
こんなお知らせをさせていただきました。
本日は4月末まで有効なアンケートキャンペーンについて説明をさせて頂きます。
==================================================
Biz.nanoty(ビズナノティ)をもっと試したい管理者様へ!
~アンケートに回答して無料お試し期間延長キャンペーン~==================================================
当キャンペーンは無料体験期間中のSNS管理者様向けとなっております。
管理者様は以下の手順にて無料期間を延長することができます。
1.Biz.nanoty製品サイトから新規のSNSを作成してください。(無料です!)
2.お作りになったSNSを存分にお試しください。
3.SNS作成から3日目、6日目、9日目、12日目、14日目にSNSをお使い頂くうえでの
ちょっとしたヒントをお知らせするメールが管理者様に届きます。
9日目以降のメールに、アンケート回答用のURLが記載されているのでそちらをクリックしてください。
4.アンケートフォームの指示に従いご回答ください。
5.回答内容を登録すると、無料期間が10日間延長されます。アンケートは非常にシンプルな内容で5分以内にお答え頂けるかと存じます。
是非これを機に一度Biz.nanotyをお試し頂けますと幸いです。
――――――――――――――――――――――――――――――
Biz.nanotyはお気軽にお試し頂けるデモSNSや、新規作成から
14日間いまなら24日間の無料体験期間がございます。
まずは、製品サイトをご確認ください!
テーマ:今がチャンス!! - ジャンル:ビジネス
- 2009/03/12(木) 13:41:10|
- Biz.nanotyニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
はてなブックマークに追加
こんにちは、
Biz.nanoty開発担当の椎野です。
本日はBiz.nanoty運営事務局に頂いたお問合せとその回答をご紹介いたします。
Q1
他の利用者の登録方法を教えて下さい。A1
SNSのヘッダー部分にあるメニューより、「招待」をクリックしてください。
参加者の招待は、管理者・副管理者のみ行うことができます。
また招待状はメールにて送信されます。
ご入力頂くメールアドレスにお間違いがないようご注意ください。
Q2
「日記」的なものは、御社のSNSには無いのですか?A2
mixiやGreeにあるような日記機能はBiz.nanotyにはございません。
ビジネスに必要最低限な機能をシンプルにお使い頂く為、省かせていただきました。
また、本格的な日報ベースでのSNSを運営するには、
nanotyBPというサービスがあります。
是非そちらをご利用下さい。
Q3
参加者の一覧はどこで見れますか?A3
SNSホーム(ログイン後の画面)の一番下に参加者のプロフィール写真の一覧が表示されております。
また、枠内の右矢印をクリックすると参加者全員のリストをご確認いただけます。
※個人毎のプロフィールページは存在いたしません。

↓
Q4
コメントの並び順を「新しい順」に設定したら、それを維持させる方法ありませんか?A4
並び順を変更した際、設定を記録するよう機能改善を行いました。(2009年2月4日)
Q5
管理者と副管理者の違いはなんですか?A5
管理者と副管理者の違いとして、SNSの管理レベルがございます。
| 管理者 | 副管理者 |
参加者の投稿したトピックの削除 | ○ | ○ |
参加者の投稿したファイルの削除 | ○ | ○ |
SNS設定を編集する | ○ | ○ |
トピックカテゴリーを設定する | ○ | ○ |
機能名称を変更する | ○ | ○ |
参加者を招待する | ○ | ○ |
管理者を交代する | ○ | × |
副管理者を設定する | ○ | × |
副管理者を解除する | ○ | × |
参加者を強制退会させる | ○ | × |
契約ライセンスを確認する | ○ | × |
データをダウンロードする | ○ | △(※1) |
SNSを閉鎖する | ○ | × |
※1・・・データのダウンロードファイルは管理者のみ作成できます。
副管理者は、管理者の作成したファイルのダウンロードのみ可能です。
上記はお問合せのほんの一部ですが、こうしてお問合せ頂けることは大変ありがたい限りです。
Biz.nanotyがより良いサービスとなるよう、活用をさせて頂きます。
今後も気になりました点は、是非お気軽にお問合せ頂けますと幸いです。
―――――――――――――――――――――――――――
Biz.nanotyはお気軽にお試し頂けるデモSNSや、新規作成から14日間の無料体験期間がございます。
まずは、製品サイトをご確認ください!
(もちろん、お問合せも製品サイトから出来ます)
ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー社内SNS 日報システム について
詳しくはこちらをご覧下さい▼
nanotyBP(ナノティ・ビー・ピー)運営会社:
株式会社サンロフトーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー
テーマ:ビジネスブログ - ジャンル:ビジネス
- 2009/02/12(木) 14:24:52|
- Biz.nanotyニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
はてなブックマークに追加